ホーム > 椿神社参道にある、おしゃれな日本茶カフェ
椿神社参道にある、おしゃれな日本茶カフェ
一煎を心を込めて
椿茶園は、椿大神社の参道にある、お茶農家が営む日本茶カフェです。
一煎ずつ丁寧に淹れてお出しします。
日本茶の美味しさを再発見してください。
お茶を飲む静かなひと時をどうぞ。
また、お土産などお買い求めいただければ幸いです。
鈴鹿市初!!日本茶カフェ
当店にはお茶Barカウンターがあります。
一煎ずつ丁寧に淹れてお出しします。
陶磁器のカップに注ぎテイクアウトでお土産として持ち帰りもしていただけます。
- 名称
- (株)椿茶園
- 所在地
- 〒519-0315
鈴鹿市山本町1795-1 - 時間
- 10:00〜17:00
- 定休日
- 火曜日
- 電話番号
- 059-371-1845
- FAX番号
- 059-371-2344
- PC向けリンク
- 椿茶園ホームページ
西部エリアにはこんなスポットもあります
-
-
メダカのかくれ家
メダカいかがです?人生いろいろ!メダカもいろいろ!
-
-
観光バス貸切バスなら神勢観光
当社は大型バス5台(H23.10月より1台増車)、中型バス1台、マイクロバス3台を所有しており、観…
-
-
東海自然歩道に面した景勝地
養和元年(1181年)に創建された臨済宗の禅寺(禅宗東福寺派)で、鈴鹿山脈・入道ヶ岳の麓…
-
-
名物 みたらしだんご 花のや製菓
お子様からご年配の方まで、大人気のみたらし団子。もっちもちの団子に三重県産の醤油を使…
-
-
鈴鹿でキャンプ&バーベキュー!!
鈴鹿川支流の御幣川が造りだした全長4kmのに及ぶ渓谷で,「小岐須渓谷山の家」付近にある鮎止の…
-
-
猿田彦大本宮 椿大神社
当社は、伊勢平野を見下ろす鈴鹿山系の中央に位置する高山(入道ヶ嶽)短山(椿ヶ嶽)を天然の…
-
-
荒神山観音寺
荒神山観音寺は,嵯峨天皇の時代812年に,弘法大師が日本武尊の御心霊を仏像として祀り,神事山…
-
-
オールキャディー付きの風格漂うゴルフコース
西に鈴鹿の山並みが迫り、東には遠く伊勢湾を眺望できる。三鈴カントリー倶楽部は、豊かな自然…
-
-
鈴鹿名物 鈴鹿酒まん 松美堂
厳選された小豆で、じっくり炊き上げた自家製あんを地酒仕込みのやわらかい生地で包みました。
-
-
東海道宿場町の寺、石薬師寺
奈良時代の僧,泰澄が開いた寺で安藤広重の「東海道五十三次」の版画に描かれています。本…