ホーム > 鈴鹿青少年の森
鈴鹿青少年の森
四季の花を広大な公園で♪
明治百年を記念して作られた公園で、周囲は美しい緑で囲まれ、園内には芝生広場、運動広場、多目的グランド、子供用プール、キャンプ場、野外ステージなどがあります。四季折々の花が咲き、たくさんの人が訪れます。
- 名称
- 鈴鹿青少年の森
- 所在地
- 〒 513-0825
三重県鈴鹿市住吉町大字中大谷 - 交通機関
- 伊勢鉄道 鈴鹿サーキット稲生駅より徒歩約30分
近畿日本鉄道 平田町駅より徒歩約35分
三重交通バス近鉄白子駅より鈴鹿サーキット行き(青少年の森口下車、徒歩約8分) - 料金
- 炊事施設(水道・便所等完備)、キャンプ場(80張分、鈴鹿サーキットレース開催時のみ)は有料(ご利用の場合は受付事務所にお尋ね下さい)公園施設、多目的グランド、薬草園、自販機コーナー、トリムコース等
- 時間
- 電話番号
- 059-378-2946
- PC向けリンク
- http://suzuka-seisyounennomori.com/
西部エリアにはこんなスポットもあります
-
-
佐佐木信綱記念館
歌人であり、国文学者として有名な佐佐木信綱は、鈴鹿市が生んだ偉人としても知られています。…
-
-
鈴鹿芍薬まつり実行委員会
鈴鹿芍薬まつり20192019年5月11日(土)・12日(日)両日10:00〜16時(荒天中止)…
-
-
鈴鹿の山々
鈴鹿山脈は南北50km,東西20kmの広大な範囲に及ぶ山岳で,アルプス並みの急峻な山容を合わせ持…
-
-
鈴鹿で唯一の炭火自家焙煎の珈琲店です。〜オリジナル
since 1982年のお店です。珈琲は何よりも炒りたて、挽きたて淹れたてが一番旨いとうぬぼれ…
-
-
鈴鹿の和菓子処 草もち名物 松屋
創業以来、手包みの草もちは、その日の気温や湿度によって、つき加減、水加減を見極めるレシピ…
-
-
お茶を楽しむ・・・ささら(茶茶楽)
生産量全国第一位の三重の『かぶせ茶』は、鈴鹿山麓一帯で生産されております。摘み取る二…
-
-
保険のことならプロにおまかせ下さい。〜株式会社牧野保険事務所
保険は形のない商品。そしてその商品内容は、多種多様でわかりにくいものです。またお客様お一…
-
-
庄野宿資料館
庄野宿資料館は、庄野宿に残る膨大な宿場関係資料の活用と旧小林家(市指定文化財)の保存を進…
-
-
名物とんてき 來來憲
創業以来30年余り,先代とんてきの開発者である,下田 憲雄氏の【元祖とんてき】の味を守り…
-
-
甚八 JINPACHI
シンプルでありながら存在感のある生醤油うどん。喉越しもよく、つるつるの麺は絶品!…