鈴鹿市内で数少ない”和と洋”の菓子店〜キクノヤ
若松が生んだ大黒屋光太夫を和菓子に描いてみました。
江戸時代、白子港から江戸に向かって出航した大黒屋光太夫を船頭とする神昌丸は、遠州灘で暴風雨に遭い船は漂流、8ヵ月後にロシヤにたどり着いた。以来苦節10年、根室に帰り着いたが、鎖国の徳川幕府に受け入れられず、江戸で軟禁されたのです。
今日、日ソの国際交流の先駆者として夢と勇気を与え、後世に伝えられております。
当店では、光太夫の歩みを知り、若松の銘菓として和菓子として表現してみました。
ぜひ歴史と足跡をたどりながら、ご賞味下されば幸甚です。
鈴鹿市若松地区の和洋菓子店として更なる精進を致します。
当店の洋菓子のなかで、人気NO.1は何と言っても「もち入りシュークリーム」です。他店にない餅とのコラボで評判を呼んでいます。
ぜひご賞味下さいませ。
- 名称
- 和・洋菓子 キクノヤ
- 所在地
- 〒510-0223
三重県鈴鹿市若松北一丁目37-10 - 交通機関
- 近鉄伊勢若松駅より徒歩3分
- 駐車場
- 5台
- 時間
- 9:00〜18:30
- 定休日
- 毎週火曜日
- 電話番号
- 059-385-5001
- FAX番号
- 059-385-5001
東部エリアにはこんなスポットもあります
-
-
鈴鹿川の水で心を込めて、力入れて豆腐造りに精進しております。
明治8年、地元鈴鹿で創業。現在5代目で鈴鹿市産大豆を使い、純粋天然ニガリ塩化マグネシウムを…
-
-
千代崎海水浴場
千代崎海水浴場はのどかで波が穏やかなため、家族連れに大人気。伊勢湾では県内で最も北に位置…
-
-
鈴鹿の地酒を醸す唯一の酒蔵
清水清三郎商店株式会社は,今では鈴鹿市にひとつしかない酒蔵で,鈴鹿で唯一の地酒を造ってい…
-
-
真心込めたお料理を心ゆくまでお楽しみ下さい〜清矢
竹林に囲まれた落ち着いた和の雰囲気の中、地元伊勢湾で獲れた新鮮な魚介類をはじめ、四季折々…
-
-
「唐人おどり」が行われる神社です
東玉垣町に伝わる「唐人おどり」は、毎年4月第1日曜日に、須賀社の牛頭天王春祭で、獅子舞な…
-
-
いちご狩りとバラの花摘みが楽しめる観光農園「たかおかふぁーむ」
【いちご狩り】※50分間食べ放題(章姫)※1〜3月の夜間のいちご狩りは、通常料金+1…
-
-
近藤緑化〜『自然の力を借りた新たな貢献ビジネス』
各地の「鎮守の森」で見られるタブノキは、病虫害が少ないことから、緑化木として重宝されます…
-
-
飯野神社で行われれる長太鯨船行事
鯨船行事とは、昔、伊勢湾に迷い込んだ鯨を銛で仕留めるという古式鯨漁法を模した、神に様々な…
-
-
【いちご狩り】トリックスいちご園
※45分間食べ放題(とちおとめ)※年末の営業は12月30日まで、年始は1月3日からの営業です…
-
-
長登屋〜旅の思い出に笑顔を添えて
観光地を販路として、菓子食品の開発、製造から卸、さらには直売店による小売の3本柱で事業展…