ホーム > 地元で大人気の「鈴鹿あられ」の製造元
地元で大人気の「鈴鹿あられ」の製造元
お茶漬けあられの鈴鹿あられで♪
創業40年、今も変わらぬ製法で、昔ながらの田舎あられを主に製造しております。
ただ、当時と違うのはそのバリエーションの豊富さで、従来の塩味・しょうゆ味に加え、カレー味・マヨネーズ味、また、海苔巻き・豆入り・海老入りなど様々な「鈴鹿あられ」を製造し、鈴鹿サーキットやショッピングセンターなど50ヶ所余のお店で販売しております。
ぜひご贈答・お土産など幅広くお使い下さい。
あられのおいしさを決める餅米(ヒヨクモチ)!
あられのおいしさを決める餅米(ヒヨクモチ)は、
「安全な作物を食べて欲しい」というのが栽培する上で基本となる考え方だとおっしゃる、岡山県の長尾隆大氏に契約栽培を依頼しています。
また、JA鈴鹿、JAあいちの安心なお米、もち麦を使用しています。
餅米の一種「ヒヨクモチ」は「あられ」には最適の餅米といわれております。
このおいしさをそのまま「あられ」に生かすように、潰さずお米のかたちのまま洗米、蒸し、餅搗きを行っています。
- 名称
- 西川製菓
- 所在地
- 〒513-0812
三重県鈴鹿市土師町(はぜちょう)644-1 - 交通機関
- 近鉄鈴鹿市線
- 駐車場
- 8台
- 時間
- 9:00〜17:00
- 定休日
- 日曜日・祝日
- 電話番号
- 059-382-0505
- FAX番号
- 059-383-8206
- info@suzukaarare.com
- PC向けリンク
- 鈴鹿あられ
東部エリアにはこんなスポットもあります
-
-
鈴鹿川の水で心を込めて、力入れて豆腐造りに精進しております。
明治8年、地元鈴鹿で創業。現在5代目で鈴鹿市産大豆を使い、純粋天然ニガリ塩化マグネシウムを…
-
-
もっと集客する広告制作事務所です!!
あなたのお店や会社が繁盛すれば,人が動き街は発展します。私たちは,あなたのビジネ…
-
-
伊勢国一宮 都波岐奈加等神社
明治時代に都波岐(ツバキ)神社と奈加等(ナカト)神社が合併し、現在の都波岐奈加等(ツバキ…
-
-
昔からある田舎の和菓子屋さんが”パイン大福”で超有名に!!
白餡とパイナップルとの調和が抜群で口の中で甘味と酸味が程好く混ざり合い、この上なく絶品で…
-
-
千代崎海水浴場
千代崎海水浴場はのどかで波が穏やかなため、家族連れに大人気。伊勢湾では県内で最も北に位置…
-
-
長太(なご)の大くす【県指定天然記念物】
樹齢1000年を超えるといわれる長太の大クスは、近鉄名古屋線 長太の浦駅と箕田駅の中程にあり…
-
-
天王祭と捕鯨行事が行われる神社
毎年8月1日に近い土曜に行われている無病息災を祈るこの祭りは、約400年前の天正年間・文…
-
-
鈴鹿市内で数少ない”和と洋”の菓子店〜キクノヤ
江戸時代、白子港から江戸に向かって出航した大黒屋光太夫を船頭とする神昌丸は、遠州灘で暴風…
-
-
うまい料理と美味しいうどん 橋本家
最後まで飲み干したくなる味に仕上がっているカレースープは絶品!! そのカレーに使われる幾…
-
-
三重交通株式会社
三重交通では、健全な事業活動を通して収益性を確保し、これから訪れる未来への発展と社会及び…