白子の海沿い 江島若宮八幡宮
鈴鹿市で2番目に広い敷地を持つ神社
明治42年5月に大宝天社・湊守社・稲荷社・風の宮・愛宕社が合祀された神宮。
敷地内には多数の松の木があります。
祭神 仁徳天皇
応神天皇
神功皇后
白子のまちかど博物館
奉納された多数の絵馬のうち、江戸時代の71面は三重県指定有形民俗文化財。弁財天、武者絵、町絵図、帆前船の図柄に、廻船業で賑わった白子湊の繁栄と信仰が垣間見えます。
(絵馬がある宝物殿の拝観は予約制です)
- 名称
- 江島若宮八幡神社
- 所在地
- 〒510-0233
鈴鹿市東江島町5−7 - 交通機関
- 近鉄白子駅下車徒歩10分
- 電話番号
- 059-386-4773
- PC向けリンク
- 三重県まちかど博物館のページ

6月中旬:雅楽の奉納 / 7月下旬:江戸祭り
雅楽の奉納雅楽祭。奉納と舞を行う。
江戸祭り
山車が7台出て太鼓と鐘を打ち鳴らす。
例祭
獅子舞が計6頭出て舞を披露する。稚児行列も行う。
針供養
毎年2月8日開催針塚にて針・型紙の彫刻を供養します
南部エリアにはこんなスポットもあります
-
-
真心を込めた菓子づくり。老舗の和菓子店〜久住屋菓舗
伊勢鈴鹿市白子の名産として二百余年の長きにわたって受け継がれて来た代表的な銘菓です。風雅…
-
-
伊勢街道の古民家 伊達家 油屋忠兵衛
長らく無住であった古民家「伊達家 油屋忠兵衛家」を地元の有志が清掃し、2013年秋からは…
-
-
エッセンティア
ポンポンクリーム・お米のダブルシュークリーム・シフォンケーキ・ふわふわスフレチーズケーキe…
-
-
三重交通Gスポーツの杜鈴鹿(旧:三重県営鈴鹿スポーツガーデン)
三重交通Gスポーツの杜鈴鹿(旧:三重県営鈴鹿スポーツガーデン)は、複数の施設が総合的に配…
-
-
旭が丘ファミリークリニック
内科 東洋医学(漢方・ハリ)呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科
-
-
鈴鹿市漁業協同組合
前浜で獲れたばかりの新鮮な魚貝類を、お客様が奪い合うが如く、朝市のようにごった返しており…
-
-
鳥屋 二代目 こばぁやし商店
当店自慢の”とりみそ串”や地元産さくらポークを使った”串カツ”。ほぼ全品399円以内といって…
-
-
海産物問屋 (株)まるかつ
旧白子港をはさんで伊勢湾を眺められる、海の香りただよう当店では、滋養豊富な伊勢湾で育ち白…
-
-
安産霊場 子安観音寺
高野山真言宗の名刹で、御本尊に白衣観世音をおまつりし、安産・子育ての霊験あらたかな霊場と…