ホーム > この道39年の大将が握るごくウマのお寿司!!
この道39年の大将が握るごくウマのお寿司!!
地元・鈴鹿市西部地区ではその名を馳せております。
鈴鹿の市街地から少し離れた場所にそのお店はある。言わずと知れた“宝寿司”。この道39年の大将が握るのは、伊勢湾で獲れる新鮮な魚介や地元の食材を使ったお寿司。
なかでも、鈴鹿の「きなこ卵」を使用した「玉子にぎり」は、その度毎に焼き上げるこだわりのにぎりです。
ネタの新鮮さとネタケースからこぼれ落ちるほどの品数にびっくり!
ネタの豊富さは天下一品。仕入れが命と息巻く大将に、積年来通ってくるお客様も一目を置く美味しさがビンビン伝わってくる。そのためかなりの遠方から来られるお客様も多いとか、、、。
ぜひこの機会にご賞味下さい。
- 名称
- 寿司・割烹 宝寿司
- 所在地
- 〒513-0011
三重県鈴鹿市高塚町1451-433 - 交通機関
- 東名阪鈴鹿IC下車 車で5分
- 駐車場
- 20台
- 時間
- 11:00〜13:30 16:30〜21:30
- 定休日
- 毎週水曜日
- 電話番号
- 059-379-2500
- FAX番号
- 059-379-0353
西部エリアにはこんなスポットもあります
-
-
「いせきれい会」は、障がいのある方のお仕事をサポートしています。
社会福祉法人 伊勢亀鈴会は、八野ワークセンター、第2八野ワークセンター、南勢ワークセンター…
-
-
この道39年の大将が握るごくウマのお寿司!!
鈴鹿の市街地から少し離れた場所にそのお店はある。言わずと知れた“宝寿司”。この道39年の大将…
-
-
本格韓国料理は家族亭鈴鹿店へ!
厳選国産黒毛和牛をあっさり上品な醤油ダレで楽しめる本格焼肉レストラン。140席もある広い店内…
-
-
名物とんてき 來來憲
創業以来30年余り,先代とんてきの開発者である,下田 憲雄氏の【元祖とんてき】の味を守り…
-
-
四季の花でいっぱい〜鈴鹿フラワーパーク
白鳥湖に面した公園で四季折々の花でいっぱいの公園です。お弁当を持ってピクニックをしたい公…
-
-
名物 みたらしだんご 花のや製菓
お子様からご年配の方まで、大人気のみたらし団子。もっちもちの団子に三重県産の醤油を使…
-
-
荒神山観音寺
荒神山観音寺は,嵯峨天皇の時代812年に,弘法大師が日本武尊の御心霊を仏像として祀り,神事山…
-
-
佐佐木信綱顕彰会
佐佐木信綱顕彰会は、佐佐木信綱を顕彰することを通して社会文化が発展することを目的としてい…
-
-
鈴鹿でついに抹茶を製造販売『伊勢抹茶株式会社』
東名阪高速道路 鈴鹿ICのもう少し山側でお茶の栽培・製造をしている生産農家です。こちら…