ホーム > 長太(なご)の大くす【県指定天然記念物】
長太(なご)の大くす【県指定天然記念物】
大くす
樹齢1000年を超えるといわれる長太の大クスは、近鉄名古屋線 長太の浦駅と箕田駅の中程にあり、西方に広がる田園の中に、ひときわ高くそびえている巨木です。
昔はこの下に大木神社がありましたが、神社合祀で大木神社は他に移りこのクスノキだけがとり残されました。大クスの根元に、大木神社跡を示す「式内大木神社」の石柱があり、参拝に訪れる人も多いです。
樹高は約23m、幹の太さは8.8m。枝の広がりは東西32m、南北に33mあり、生命力・迫力そして霊気さえ感じます。
伊勢湾台風以前の枝ぶりは、洋傘を広げたように左右対象の美しい樹冠でしたが、台風によって東側の枝が特に被害を受け、往年の姿を見ることはできなくなり、樹勢の衰えが心配されます。
- 名称
- 長太の大くす
- 所在地
- 〒513-0048
鈴鹿市南長太町 - 電話番号
- 059-380-5595
- FAX番号
- 059-380-5596
- info@kanko.suzuka.mie.jp
東部エリアにはこんなスポットもあります
-
-
千代崎海水浴場
千代崎海水浴場はのどかで波が穏やかなため、家族連れに大人気。伊勢湾では県内で最も北に位置…
-
-
いちご狩りとバラの花摘みが楽しめる観光農園「たかおかふぁーむ」
【いちご狩り】※50分間食べ放題(章姫)※1〜3月の夜間のいちご狩りは、通常料金+1…
-
-
鈴鹿市内で数少ない”和と洋”の菓子店〜キクノヤ
江戸時代、白子港から江戸に向かって出航した大黒屋光太夫を船頭とする神昌丸は、遠州灘で暴風…
-
-
伊勢鉄道株式会社
四日市・津間を結び、鈴鹿のど真ん中を南北に走る伊勢鉄道。F1レースや8時間耐久レースなど…
-
-
鈴鹿名物 活あなご料理 海の幸 魚長
鈴鹿に来たら,まず地元の郷土料理“穴子づくし”をお召し上がりください。お客様ご要望ラン…
-
-
もっと集客する広告制作事務所です!!
あなたのお店や会社が繁盛すれば,人が動き街は発展します。私たちは,あなたのビジネ…
-
-
長登屋〜旅の思い出に笑顔を添えて
観光地を販路として、菓子食品の開発、製造から卸、さらには直売店による小売の3本柱で事業展…
-
-
【いちご狩り】トリックスいちご園
※45分間食べ放題(とちおとめ)※年末の営業は12月30日まで、年始は1月3日からの営業です…
-
-
鈴鹿の地酒を醸す唯一の酒蔵
清水清三郎商店株式会社は,今では鈴鹿市にひとつしかない酒蔵で,鈴鹿で唯一の地酒を造ってい…
-
-
真心込めたお料理を心ゆくまでお楽しみ下さい〜清矢
竹林に囲まれた落ち着いた和の雰囲気の中、地元伊勢湾で獲れた新鮮な魚介類をはじめ、四季折々…