ホーム > 鈴鹿市考古博物館
鈴鹿市考古博物館
鈴鹿市考古博物館
鈴鹿市考古博物館は,国史跡伊勢国分寺跡の隣接地にあり,奈良時代の寺院や役所に関する特色ある資料を中心に展示しています。
また,勾玉作りや土器作りなどの体験学習を通じて,楽しく歴史を学ぶことが出来ます。
- 名称
- 鈴鹿市考古博物館
- 所在地
- 〒513-0013
鈴鹿市国分町224番地 - 交通機関
- ●JR関西線河曲駅下車徒歩20分
●近鉄鈴鹿線鈴鹿市駅からタクシー利用約10分
●東名阪道鈴鹿I.C.から約20分 - 駐車場
- あり
- 料金
- 一般・学生200円(団体150円)
小・中学生 100円(団体50円)
※70歳以上の方、身体障害者手帳等をお持ちの方(付き添い1名を含む)は無料
※団体扱いは20名以上
※特別展観覧料は別途定めます。 - 時間
- 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- 毎週月曜・第3火曜日
(国民の祝日・振替休日は開館)
年末年始(12月27日から1月4日)
国民の祝日の翌日(日曜は開館) - 電話番号
- 059-374-1994
- FAX番号
- 059-374-0986
- PC向けリンク
- 考古博物館ホームページ
中部エリアにはこんなスポットもあります
-
-
神戸城跡と神戸公園
神戸城は戦国時代、神戸具盛(とももり)により築かれ、安土桃山時代の初め(天正8年)神戸家養子と…
-
-
うまいもん処 かき氷専門店・居酒屋 徳兵衛
自家製チヂミ1人前(1枚)に,ニラを何と1束使用します。注文が来てから炒めて焼く…
-
-
気軽な和食の殿堂として皆様にご愛顧頂いております〜一心
今のところPCのホームページは構えておりませんが、聞くところによりますと、なんと口コミ情報…
-
-
本格的インド料理を味わってみませんか!!〜インド村鈴鹿本店
本場のインド料理のカレー料理は、複雑で且つ多様で、スパイスは、基本的なものだけでも30種…
-
-
地域の経営をサポート
地域振興・社会福祉の増進・産学官連携事業・観光集客事業・青年部・女性部・…
-
-
鈴鹿の手打ちそば専門店 enjoy soba!
二八そば(そば8割、小麦2割)を基本に、鈴鹿産のそば粉で作る「鈴鹿十割三昧」など、様々なそ…
-
-
四季を織りなす割烹を心温まるお料理で、、、。
明治43年の創業以来100年以上、割烹旅館としてその味と四季折々の心に映る色、香り、風等をお料…
-
-
鈴鹿ハンターショッピングセンター
ファミリーで楽しめる多くのイベントがあり、スーパーサンシを中心に日常生活に密着したショッ…
-
-
国産鶏・鈴鹿どりのやきとり わかKARA
鈴鹿にはたくさんの養鶏場があります。その養鶏場から直接仕入れている鈴鹿の親鳥を使用した、…