(有)北野米菓
北野米菓 (田舎あられ)
当社のあられは,鈴鹿の山並みと伊勢平野の大自然の中で育った稲から良質のもち米を厳選し,当社独自の製法により,丹念に焼き上げた田舎風あられです。
大黒屋光太夫あられや田舎あられなど20種類取り扱っております。
1袋 400円
3袋 1000円
北野米菓 (進物)
進物
1.田舎あられ 価格1,500円
(田舎あられ,たまりのミックス)
2.鈴鹿川 価格2,000円
(7種類のあられミックス)
3.鈴鹿の里 価格3,000円
(田舎,たまり,たがね錦,えびあられのミックス)
- 名称
- (有)北野米菓
- 所在地
- 〒510-0227
鈴鹿市南若松町416 - 電話番号
- 059-386-0703
- FAX番号
- 059-388-0756
- kitano@mecha.ne.jp
- PC向けリンク
- 北野米菓
東部エリアにはこんなスポットもあります
-
-
鈴鹿市内で数少ない”和と洋”の菓子店〜キクノヤ
江戸時代、白子港から江戸に向かって出航した大黒屋光太夫を船頭とする神昌丸は、遠州灘で暴風…
-
-
千代崎海水浴場
千代崎海水浴場はのどかで波が穏やかなため、家族連れに大人気。伊勢湾では県内で最も北に位置…
-
-
地元で大人気の「鈴鹿あられ」の製造元
創業40年、今も変わらぬ製法で、昔ながらの田舎あられを主に製造しております。ただ、当時…
-
-
鈴鹿川の水で心を込めて、力入れて豆腐造りに精進しております。
明治8年、地元鈴鹿で創業。現在5代目で鈴鹿市産大豆を使い、純粋天然ニガリ塩化マグネシウムを…
-
-
うまい料理と美味しいうどん 橋本家
最後まで飲み干したくなる味に仕上がっているカレースープは絶品!! そのカレーに使われる幾…
-
-
長太(なご)の大くす【県指定天然記念物】
樹齢1000年を超えるといわれる長太の大クスは、近鉄名古屋線 長太の浦駅と箕田駅の中程にあり…
-
-
三重交通株式会社
三重交通では、健全な事業活動を通して収益性を確保し、これから訪れる未来への発展と社会及び…
-
-
ボリューム満点!大将のおすすめ料理!
旬の造りの盛り合わせ(7種類ほど)、天ぷら盛り合わせ、ズワイガニ(一杯)など、約9品のコ…
-
-
「唐人おどり」が行われる神社です
東玉垣町に伝わる「唐人おどり」は、毎年4月第1日曜日に、須賀社の牛頭天王春祭で、獅子舞な…
-
-
お電話で予約可能!すずしょうレンタカー
観光地に来てあるある問題。交通手段が分からない?行き先の道路が分からない?たくさんありま…