ホーム > 荒神山観音寺
荒神山観音寺
荒神山観音寺縁起
荒神山観音寺は,嵯峨天皇の時代812年に,弘法大師が日本武尊の御心霊を仏像として祀り,神事山を称したのが始まりで,その後1087年に大和の国の法陵律師という聖僧が,神事山の観音大士のお告げにより十一面観世音菩薩の姿を見い出して御堂を建立安置したのが縁起です。又,寺院入口付近の鐘樓堂には春日局が寄進した梵鐘が有ります。尚,正月には参拝の皆様には甘酒を接待いたしております。
春の大祭(春季会式)
当山春の大祭は4月7日・8日に行い7日正午より奥の院(三宝荒神)前にて本尊十一観世音菩薩の大護摩並びに火渡りを行います。又,境内地の於いては保勝会により10時よりアトラクションがあります。
- 名称
- 荒神山観音寺保勝会
- 所在地
- 〒513-0011
鈴鹿市高塚町1777 - 交通機関
- Cバス「23:荒神山・フラワーパーク」または「24:荒神山口」で下車
- 駐車場
- 有り
- 電話番号
- 059-379-0331
- FAX番号
- 059-379-0400

火渡り神事(火渡り神事)
大護摩並びに火渡りの他、歌謡ショーやカラオケ大会が行われます。敷地内には出店も並びます。西部エリアにはこんなスポットもあります
-
-
創業明治三十五年の老舗 春泉堂
鈴鹿山脈を望む鈴鹿市山本町。「椿大神社の参詣客で賑わう小さな町」の通り沿いにある菓子処…
-
-
モータースポーツ入門は当社におまかせ!!」
1973年創業,2008年総生産台数1,000台達成。日本一の量産レーシングカー製造会社です。ま…
-
-
鈴鹿でキャンプ&バーベキュー!!
鈴鹿川支流の御幣川が造りだした全長4kmのに及ぶ渓谷で,「小岐須渓谷山の家」付近にある鮎止の…
-
-
正福寺
鈴鹿ほたるの里がある自然豊かな山里、西庄内町上野(かみの)の中心部に位置します。春の桜…
-
-
祈願だるま寺(江西寺)
大般若修正会は,毎年2月11日(建国記念日)に参拝祈願する人々の幸福と願望の成就を祈願する…
-
-
本格韓国料理は家族亭鈴鹿店へ!
厳選国産黒毛和牛をあっさり上品な醤油ダレで楽しめる本格焼肉レストラン。140席もある広い店内…
-
-
ゴルフを満喫して下さい。ここは鈴鹿の空の下!
伊勢湾を一望できる鈴鹿市西部に東・中・西の全27ホールを展開する雄大な丘陵コース。それぞ…
-
-
佐佐木信綱顕彰会
佐佐木信綱顕彰会は、佐佐木信綱を顕彰することを通して社会文化が発展することを目的としてい…
-
-
庄野宿資料館
庄野宿資料館は、庄野宿に残る膨大な宿場関係資料の活用と旧小林家(市指定文化財)の保存を進…