ホーム > 【いちご狩り】トリックスいちご園
【いちご狩り】トリックスいちご園
栽培が難しいといわれる「とちおとめ」でいちご狩り!!
※45分間食べ放題(とちおとめ)
※年末の営業は12月30日まで、年始は1月3日からの営業です。
※20名様以上団体割引あります(幼児以下を除く)。
いちご園について
いちご園は予約制の所が多く、また週末は希望者が殺到しますので早めの予約がお勧めです。
またシーズン中は多忙なため、来客中はお電話が繋がりにくいこともございますのでご注意ください。
時期によって入園料が変動します。詳細は公式サイトか、鈴鹿のいちご狩り紹介サイトをご参照ください。
http://www.kanko.suzuka.mie.jp/spot/2011win/
- 名称
- トリックスいちご園
- 所在地
- 〒513-0814
鈴鹿市東玉垣町300-1 - 交通機関
- 千代崎駅下車・徒歩20分
- 駐車場
- あり
- 料金
- 【時期により前後いたします】
大人(中学生以上)1200〜2000円
小人(小学生以上) 900〜1800円
幼児(3歳以上) 700〜1400円
*入園料は時期やいちごの成熟状況により異なりますので、ご予約前に店頭またはホームページにてご確認ください。 - 時間
- 【開園期間】
12月上旬から5月下旬
10:00〜16:00
(入園受付は15:00まで) - 定休日
- 月・金曜日(月曜日が祝祭日の場合は営業し、火曜日が休日となります)
- 電話番号
- 059-381-5515
- FAX番号
- 059‐381‐5516
- ichigo@gogoichigo.jp
- PC向けリンク
- トリックスいちご園ホームページ
東部エリアにはこんなスポットもあります
-
-
昔からある田舎の和菓子屋さんが”パイン大福”で超有名に!!
白餡とパイナップルとの調和が抜群で口の中で甘味と酸味が程好く混ざり合い、この上なく絶品で…
-
-
もっと集客する広告制作事務所です!!
あなたのお店や会社が繁盛すれば,人が動き街は発展します。私たちは,あなたのビジネ…
-
-
飯野神社で行われれる長太鯨船行事
鯨船行事とは、昔、伊勢湾に迷い込んだ鯨を銛で仕留めるという古式鯨漁法を模した、神に様々な…
-
-
鈴鹿の地酒を醸す唯一の酒蔵
清水清三郎商店株式会社は,今では鈴鹿市にひとつしかない酒蔵で,鈴鹿で唯一の地酒を造ってい…
-
-
長登屋〜旅の思い出に笑顔を添えて
観光地を販路として、菓子食品の開発、製造から卸、さらには直売店による小売の3本柱で事業展…
-
-
伊勢国一宮 都波岐奈加等神社
明治時代に都波岐(ツバキ)神社と奈加等(ナカト)神社が合併し、現在の都波岐奈加等(ツバキ…
-
-
鈴鹿市内で数少ない”和と洋”の菓子店〜キクノヤ
江戸時代、白子港から江戸に向かって出航した大黒屋光太夫を船頭とする神昌丸は、遠州灘で暴風…
-
-
鈴鹿名物 活あなご料理 海の幸 魚長
鈴鹿に来たら,まず地元の郷土料理“穴子づくし”をお召し上がりください。お客様ご要望ラン…
-
-
ボリューム満点!大将のおすすめ料理!
旬の造りの盛り合わせ(7種類ほど)、天ぷら盛り合わせ、ズワイガニ(一杯)など、約9品のコ…
-
-
第3回桜の森公園・春まつり〜広がれ平和の輪〜
桜の森公園一帯には、さかのぼること約80年前、鈴鹿海軍航空隊の基地が置かれ、飛行場、格納庫…